当社グループは、持続可能な社会の実現に向けて、当社グループが果たす役割、そしてどのような取り組みを行っているのかをステークホルダーの皆様にお伝えするため、サステナビリティ情報を広く社会に向けて発信しています。サステナビリティへの取り組みの全情報はウェブサイトに掲載しており、すべてのステークホルダーの皆様にわかりやすい情報発信を意識した「サステナビリティサイト」と、年次報告書である「サステナビリティレポート」にわけて開示しています。

サステナビリティレポートは、当社の取り組みを網羅的かつ具体的にお伝えすることを意識し、定量データの充実を図りました。当社グループが社会やお客様にとって重要と考えるテーマを選定し、各テーマに対する考え方、指標、2024年度の実績を中心に報告しています。

発行日

2025年6月
(前回発行:2024年6月、次回発行予定:2026年6月)

対象期間

2024年度(2024年1月1日から2024年12月31日まで)を報告対象期間としていますが、一部当該年度以外の内容も記載しています。データ集の一部は各年度4月~翌3月で区切っています。

対象範囲

東京建物株式会社の活動報告を中心に、一部の項目では東京建物グループ全体、あるいはグループ会社の活動についても報告しています。東京建物株式会社の活動については「当社」、グループ全体の活動については「東京建物グループ」または「当社グループ」と表記しています。

参照したガイドライン

本レポートは、以下の報告原則・ガイドラインなどを参照しています。

GRI(Global Reporting Initiative)「サステナビリティ・レポーティング・スタンダード」

SASB(Sustainability Accounting Standards Board)「SASBスタンダード」

国際標準化機構「ISO26000 社会的責任に関する手引」

TCFD(Task Force on Climate-related Financial Disclosures)「気候関連財務情報開示タスクフォースによる提言」

TNFD(Task Force on Nature-related Financial Disclosures) 「自然関連財務情報開示タスクフォースの提言」

国際標準化機構(ISO)「ISO 30414:2018 ヒューマンリソースマネジメント-内部及び外部人的資本報告の指針」

第三者保証

本レポートにおける報告数値の信頼性を確保するため、環境・社会データの一部について、LRQAリミテッドによる第三者保証を受けています。対象となるデータの種類および数値にはマークを付しています。

お問い合わせ

〒103-8285
東京都中央区八重洲一丁目4 番16号
東京建物八重洲ビル
東京建物株式会社 サステナビリティ推進部
TEL:03-3274-0148

TOP